自分のアタマで考えることにしようっと

日常視点の目からうろこのビジネスアイデア、ちきりんアンサーブログ

自己啓発・能力開発

自己啓発本の定義とは?自己啓発本の選び方。

Tokyo FM の番組で「自己啓発にハマった経験者が語る、自己啓発の無意味さ」という特集が印象に残った。 街頭インタビューでは、自己啓発本としてドラッガーとかDカーネギーの「人を動かす」などがあげられていた。ドラッガーの著作を”自己啓発”本として読ん…

改正派遣法。派遣のしくみを理解して、上手に派遣ではたらくには?

9月30日に施行された改正労働者派遣法では、雇用機会の確保、雇用安定の配慮として、派遣会社に派遣労働者への教育訓練やキャリア形成支援を義務付けた。 reachup.hatenablog.com アルバイトや契約社員は自社雇用であるから育成責任が雇用主にあるが、派遣社…

改正派遣法施行。改正ポイントを前向きに理解すると、

9月30日より、改正労働者派遣法が施行された。 派遣は、もともと「テンポラリー」=一時的な雇用形態として日本への上陸は40年ほど前にさかのぼる。黎明期には、テンポラリーという言葉が派遣会社の社名にもよく使われていた。業務多忙のヘルプ、急な欠員に…

非正規社員でも安定して仕事を続けるために。

最近、電話オペレーターの質が落ちているような気がする、 スクリプトの棒読みはあたりまえ、質問をすると、とんちんかん、な回答。 アウトバウンド(業者側からかけてくる電話)をうけるときははじめにこちらから目的をはっきり尋ねるようにしているのだが…

オワハラ 対策

オワハラ とよく見聞きする。 なんのことやらさっぱりイメージがつかず、オワハラとは、とググってみた。 就活終われハラスメント、だそうだ。 人事・採用担当者の立場からすれば、目標採用人数は担当者の成績で生活に直結する話なもんで、就活終われば、内…